2012年09月14日

ハチドリかあさんの会 9月              2012年9月14日(金)

 今日も暑かった。岩手はお盆過ぎれば秋の風~なのに、今日も32~35度というのは、異常としか思えない。9月は雨が多いのに、雨が降らず、作物が心配。そして、急に寒くなってしまうのでは?食糧不足になるのでは?子どもたちの時代が心配だと、あれこれお客さんと話しています。

 今日は、ハチドリかあさんの会がありました。小出裕章さんの講演映像を見る集まりです。
小出さんのは、とてもわかりやすいので、お母さんたちに見てほしいと、新聞でもお知らせしてもらったのですが、フタを開けてみたら、7~8人くらいでした。暑いしね。

                 はちどり.jpg

 暑くて、エアコンないし、蚊がいるので蚊取線香炊いてて、新聞見ていっぱい来たらどうしよう~(>_<)と、実はここ数日マジで心配していましたよ。ハハ。

 いつもの少なめの参加でゆったりできて、ちょっとホッとしたのと、でもこれだけかと関心の薄さにちょっとがっかり(-_-)。主宰の千田さんいわく、「関心ある人は盛岡講演に聞きに行った人が多いからですよ」と。

 確かに、前回のディズニーのブログのアクセス数がいつものうちの話題(原発・フェアトレードなど)よりずっと多くてびっくり。みんな楽しい話題の方が知りたいんだなーと、再確認…。
posted by bun at 21:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 放射能・原発問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック