
入口の黒板に、岩手大学の学生が描いてくれた、フェトレード・カフェの案内。さすが、若もの!

ネパリ・バザーロさんのお祝いのお花が映える。手前は、はらっぱ羊の貴重な植物染めくつした。

厨房、トイレ、床と壁、工事が何とか間に合い、ホッ。20周年記念の特注おいもバッグにも注目!

今回はボランティア・スタッフがよく手伝ってくれました。ほんと、楽しそうで、いい写真です。

ドイツパンとケーキのバックシュテュ-べさんとやえはた自然農園の藤根さん。

土曜日のライブはcosmys(コスミス)。さちさんの高音の美しい声が心に静かに響く歌です。

日曜日はNHKみんなの歌、大根コンのtaka TAKA α。子どもたちも多く、大盛り上がり♪

はらっぱ・羊の実紀さんの周りに、子どもたちがいつも集まってきて、手つむぎの体験かな!

住工房・森の音さんのキャビネット作りは人気で、用意した材料が、初日でなくなったとか。

フェトレード・ファションショーは、今までで(過去6回のおいもまつりで)一番よかった!という声も。
ほづみさんのコーディネートの上手さと、モデルもなりきって、ウオーキング。楽しかった~。
明日は朝早くから、雫石の森の音さんの感謝祭に出店で行きます。晴れてほしい!
焼き鳥やフランクフルトなどが無料でふるまわれ、抽選や宝探しもある、楽しいイベントです。
直前ですが、ご都合がつく方は、ぜひいらしてください。http://www.morinone.co.jp/