いよいよ明日は5月3日。ふたつのどきどきがあります。
東和町土澤のクラフト・マーケットはすごい人出なので、にっちがすごーく賑わって、
たくさん売れたら、うれしい悲鳴だわという、期待と不安。
そして、4日のイベントのお客さまが、ついに花巻に到着されるというワクワクと緊張感です。
だって、フェアトレードの生産者の方が来て下さるなんて、そう簡単にできないことです。
そして、ようやく4日のメニューが決まりました!
おいものエコ・ブランチは、タメになる(!?)お話がメインなので簡単な食事ですが、おいしいです!
・きゅうりのサラダ(青パパイヤのサラダのキュウリ版)
・ゲ-ンペット(ラオス風ココナッツカレー、今回はそうめんで)
・さつま芋とココナツのデザート
もしかして、余力があれば簡単なあと1品を、明日相談して、出るかな???
バンディットさんから、ラオスの女性の自立とフェアトレードの生産の様子を聞いた後は、
15分の短編映画「ハッピーラオス」を見て、皆さんと貧困と幸せについてもお話しましょう。
定員はまだ若干名、空きがあります。明日岩手日報にも載りますので、お早めに。
明日は、サオバンさんをにっちに案内して、私がお店に戻るのは、午後になると思います。
2014年05月03日
この記事へのコメント
4日のイベントに1名参加したいのですが、まだ受付可能でしょうか?参加費と開始、終了時間も教えてください。よろしくお願いいたします。
Posted by 佐藤みゆき at 2014年05月03日 20:48
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック