そうです、ちょうど1カ月前、雪がまだ残る寒い日に、庭木の剪定をしました。
もう何年も剪定してなかったので、道路に枝葉が飛び出るわ、電線にもかかるわ、夏場は繁茂してジャングルみたいになっていました。
造園のプロが見れば明らかに美しくなく、木にも良くないと言われ、切ることに。
剪定は、新芽が出る前の冬がいいということで、雪も溶けてきた2月末に。
![IMG_7517[1].jpg](https://oimonosenaka.up.seesaa.net/_imagesblog_e24oimono-senaka/IMG_75175B15D.jpg)
![IMG_7519[1].jpg](https://oimonosenaka.up.seesaa.net/_imagesblog_e24oimono-senaka/IMG_75195B15D.jpg)
![IMG_7524[1].jpg](https://oimonosenaka.up.seesaa.net/_imagesblog_e24oimono-senaka/IMG_75245B15D.jpg)
剪定のプロ「しみずさわ」の小原良智さんとスタッフの鎌田さん(うちの常連さんの息子さんでした)の2人で丸二日かかって、このようになりました。翌日お天気の時に撮った写真。
![IMG_7539[1].jpg](https://oimonosenaka.up.seesaa.net/_imagesblog_e24oimono-senaka/IMG_75395B15D.jpg)
![IMG_7538[1].jpg](https://oimonosenaka.up.seesaa.net/_imagesblog_e24oimono-senaka/IMG_75385B15D.jpg)
![IMG_7536[1].jpg](https://oimonosenaka.up.seesaa.net/_imagesblog_e24oimono-senaka/IMG_75365B15D.jpg)
ええ~切り過ぎてない?と心配しましたが、小原さんは見た目と木のために切るようで、「大丈夫です。きっといい感じになりますよ」と。
明るくなりました。お店もよく見えます。まるでトトロの家みたいと隠れていたから。新緑の葉が出てくるのが楽しみです。下の植栽もきれいにしようとやる気になります。
昨日の休みは一日駐車場や庭の枯草枯れ枝の始末でかなりの大仕事でした。
春になってやることが次々あり、やっと動けるし、綺麗にしていきますよ(^^)/~~~。
小庭事しみずさわ http://www.shimizusawa.net/index.html