庭仕事は時間も手間もかかるので、日常が忙しいと、なかなかできません。
と言い訳しつつも、うちはお店だから綺麗にしなくてはという気持ちはすごくあって。
ちょこちょこ草取りやら、花を植えたりしてるが、春先に道路側の木の剪定をしてもらって、下の植栽が気になる…。
10年前位に小道を綺麗に造り直してもらったのに、ほったらかしで、こんなワイルド。
![IMG_7961[1].jpg](https://oimonosenaka.up.seesaa.net/_imagesblog_e24oimono-senaka/IMG_79615B15D.jpg)
小道の上に植物が繁茂して花を咲かせ、道が消えて歩けない状態。
ここは、えいやっと復活させようと、先週からシコシコと作業を始めた。
毎朝1~2時間砂利と土をふるいにかけて、ごみを取って洗って、やっと1メートル。
小道用に敷いてあったビニールシートが綺麗に出るまで。地味な作業だー。
![IMG_7978[1].jpg](https://oimonosenaka.up.seesaa.net/_imagesblog_e24oimono-senaka/IMG_79785B15D.jpg)
3日続けて3m、何とか道の半分までやって、ふー、ここまでで、砂利投入。
元の砂利は土と同化した色なので、新しいのをとホームセンターに行って、色に迷う。
えーい、どれがうちに合うか、3色買って並べてみた。白・イエロー系・ピンク系。
![IMG_7984[1].jpg](https://oimonosenaka.up.seesaa.net/_imagesblog_e24oimono-senaka/IMG_79845B15D.jpg)
イエローもピンクもいいけれど、混ぜて使うのもよし。砂利代がかかるかなと思ったら、元砂利の量がかなりあるので、新色は上に飾り的に乗せるくらいで、節約できるな(#^^#)。
翌日朝(木曜)もうちょっととやろうと格闘してたら、古い友人が珍しく自転車で通りがかって、近況談義の後、ちらと小道を見て「道は遠いね」と言って走り去った(笑)。
でも、今朝70㎝延びた~。やればできるじゃん。やるまでが時間かかるが(;^ω^)。
![IMG_8005[1].jpg](https://oimonosenaka.up.seesaa.net/_imagesblog_e24oimono-senaka/IMG_80055B15D.jpg)
庭仕事は、カテゴリー「お店のこと」とか「暮らし」から新たに設けました。