予報では雨でしたが、すごくいいお天気で、私は晴れ女、隣の田舎ラボさんもはちすずめ菓子店さんも晴れ女と、晴れ女パワー全開でした(笑)。降らなくてよかったー。
今ガーデンには花が咲きみだれ、一番いい時期のイベントで、昨日の準備の疲れと今朝の目の下のクマも吹っ飛ぶくらい、気持ちよく出店できました。
![IMG_8025[1].jpg](https://oimonosenaka.up.seesaa.net/_imagesblog_e24oimono-senaka/IMG_80255B15D.jpg)
午後人出が落ち着いたころに撮ったのですが、午前はすごい人出でした。
昨日初日の方がすごく人だったと聞きました。苗目当ての方もそうでない人も。
![IMG_8027[1].jpg](https://oimonosenaka.up.seesaa.net/_imagesblog_e24oimono-senaka/IMG_80275B15D.jpg)
樹々の葉の色のデザインが素晴らしいです。
これから花が咲く木もあるそうです。
![IMG_8033[1].jpg](https://oimonosenaka.up.seesaa.net/_imagesblog_e24oimono-senaka/IMG_80335B15D.jpg)
2日間午前午後と各1時間ガーデナーのグロッセ・リュックさんとの庭散策があります。
木や植物のストーリーや説明を聞きながら、皆さん「よかったー」と大満足の顔。
![IMG_8036[1].jpg](https://oimonosenaka.up.seesaa.net/_imagesblog_e24oimono-senaka/IMG_80365B15D.jpg)
![IMG_8038[1].jpg](https://oimonosenaka.up.seesaa.net/_imagesblog_e24oimono-senaka/IMG_80385B15D.jpg)
日本じゃないような、花が今の時期咲き乱れる、洋風ガーデン。

最後の写真は、ヤサイノイトウのマキさんが撮ってくれて、卵のうたがきさんから買ったお菓子を差し入れしてくれて、感激・感謝。
老体むち打ち準備で、これで売上げ悪かったら、次はどうしようと思いましたが(^▽^;)、お店で動かない商品が売れたのと、初めての方にも宣伝にもなり、気持ちがいい空間で、また来たいな~(#^^#)。
東和ビオガーデンはいつでも無料です。「秋まで楽しめますよ」とリュックさん。
この庭は25周年で、25年前に何にもなかった土地をグロッセさん夫妻が時間をかけて作ってこられました。これだけ広いガーデンのメンテナンスも大変です。
でも自治体管理でもなく補助もないとか!?来園者に寄付も募っていました。
こんな素敵なガーデンを公的支援で整備もできて、もっと活用できたらと思います。
隣りの東和温泉で日帰り入浴もできます。