気づいたら、カレンダーがいつもより減っていない!?宣伝してなかったからか。
あわてて、ここに来て、やっと来年のカレンダーを紹介します。

恒例のカレンダーコーナー。

毎年人気はこの二つ。左はルナカレンダーミニ 税込1100円。
歳時記カレンダー小 1650円。どちらも月の満ち欠けがあります。歳時記は伝統行事や季節の草花も解説。トイレのドアに貼って、便座に座りながら、読んでいるという人も(笑)。

右「ルナ~月ごよみ」1815円。は月の満ち欠けが美しいインテリアになる1冊。
左「和食の暦」1980円。は季節の伝統食や旬の食材満載で和食の知識が身につきます。
中「ちょっと和なくらしの暦」1650円。旬の食べ物や季節の行事。予定を書ける。

「緑のサヘルカレンダー」1200円。人と自然の写真が素晴らしく、アフリカ支援になる。
「月のこよみ手帳」1705円。毎年大人気の手帳。月の満ち欠けと体調の関係を知る。
左「天地の農(あめつちのみのり)1980円。美しき日本の農の風景。世界農業遺産特集
中「卓上旧暦生活」1100円。月の満ち欠けから二十四節気・年中行事まで情報満載。
右「ファミリースケジュール」1320円。5人分の予定が色分けされたメモ欄で管理。
どれも売切れたら再入荷はないので、お早めにどうぞ。取り置きも可能です。
人気のとださちえさんのカレンダーは、12月中旬頃になるかな?ご予約承ります!